季節のブレンドのご紹介

(喫茶 ¥550-)

豆販売はこちら

(199th)5月6月限定コーヒー

 

199th季節のブレンド

 

白雨ブレンド

 

 白雨(はくう)とは、雲が薄くて明るい空から降る雨。夕立。にわか雨。

突然の雨脚の激しさによって、降っている雨が白く見えることから来ています。
夏の季語です。

 

今回ベースにしたのはグァテマラ。
1850年頃にコーヒーの栽培が始まり、                                            現在では主要農産物となっています。
豊かな降雨量と肥沃な火山土壌、そして変化にとんだ気候によって上質な豆が生産されます。
豆の等級ですが、産地の高度によって分けられ、1300m以上の高地で栽培される最高等級にあたるSHB(ストリクトリー・ハードビーン)です。

 

味の特徴ですが、やわらかい酸味と、飲んだ後に感じるほのかな甘み。
先ずは何も入れずにお試しいただきたい、マイルドコーヒーです。

 

突然の雨に降られたら、その時はきっとコーヒーブレイクの時。
ちなみに、コーヒーの木の花言葉は「一緒に休みましょう」です。


豆 200g ¥1,728(税込) 購入する

ドリップバッグ 1杯用 ¥184(税込) 購入する


季節のブレンドとは

 

 コーヒーは熱帯の植物です。当然季節の変化は、ほとんどはありません。しかし私たちが暮らす日本には四季があります。四季のないところで栽培されたコーヒーに、四季のある日本で身近に感じていただき、より楽しんでいただけたらとの思いから、1991年より四季折々のブレンドを2ケ月限定で提供しております。