季節のブレンドのご紹介

(喫茶 ¥550-)

豆販売はこちら

(213h) 9月10月限定

 

 

新走ブレンド 

 

「新走(あらばしり)」とは冬になる前に、その年の新米ですぐに醸造した酒のこと。

秋の季語です。

「新走り  舌で踊れる  秋の味」

 

「季節のブレンドの名前に、お酒?」と思われた方も多いかと。実は、10月1日は「日本酒の日」でもあり、「コーヒーの日」でもあります。どちらもし好品であり、これからさらにおいしい時期になることなど、親和性があります。それではなぜ、「コーヒーの日」が10月1日に決まったかといえば、豆の収穫期や取引が一つの区切りを迎える月。また、ブラジルでコーヒー収穫の新しいサイクルがスタートする年度始めの日に当たることからです。ブラジルは、なんといっても、世界生産量の30%を占める国ですから、影響力が絶大なので、制定されました。

そこでブレンドのベースにするのは、もうお判りでしょう「ブラジル」

味の特徴ですが、苦み・酸味・甘味のバランスが良く、ナッツやチョコレートのようなフレーバーが感じられます。

「ブラジルが 舌で踊れる 秋の味」     (はまもと)

サンバか?才能なしですね・・・・・・ 

 

 

豆 200g ¥2,160(税込) 購入する

ドリップバッグ 1杯用 ¥195(税込) 購入する


季節のブレンドとは

 

 コーヒーは熱帯の植物です。当然季節の変化は、ほとんどはありません。しかし私たちが暮らす日本には四季があります。四季のないところで栽培されたコーヒーに、四季のある日本で身近に感じていただき、より楽しんでいただけたらとの思いから、1991年より四季折々のブレンドを2ケ月限定で提供しております。